OZアーティスト: 100s出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2005/01/13メディア: CD クリック: 39回この商品を含むブログ (592件) を見る

  • 楽曲が陳腐なのはどうでもいいんだろう。残りのメンバーの存在は音楽的に中村の足を引っ張ることにしかなってないだろ。アジカン辺りとレベルが変わらん。
  • インタビューとかステージとか見てても、バンドでやるって言うのが単なる手抜き・誤魔化しであるようにしか見えてこない。別にバンドじゃなくても一人でやらない音楽なんていくらでも出来るだろうに。仲良しバンドですかそうですかと小一時間(ry。普通に音楽のできる人と一緒にやれよ。
  • メッセージ的にも、ポップにするということと、聞き手をなめることの線引きが前よりも上手く出来てないように感じる。
  • こんな活動やめろ。いや、別にやってもいいが人に金を使わせるな。あーでも早くやめてくれる方がいいなあ。
  • 今のところこれ以上聞く気にならないつうか苦痛ですらないほどアホくさくて取るに足らないと思うけど、あくまで第一印象だからどう転ぶかは分からない。

Tipping Pointアーティスト: Roots出版社/メーカー: Geffen Records発売日: 2004/07/13メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (13件) を見る

  • 今のところサウンドとリズムの饗宴の音楽として聴いている。至極面白い。自分の来歴的に今のタイミングで聴くこのリズムの感覚はフィジカルに関する好奇心を非常に刺激する。
  • なんと言うか結果的な体の使われ方として、こういうものがやりたいと思ってやっているのだとしたら、一般に、日本語ラップって悲惨だな可哀相ですらあるなあと仮想できる。