2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

せんきょねた

つうか。今回は特に自民と比較して民主はぐだぐだな様に見えてくる。でも世相は逼迫していて、政治・選挙は他人事で無い感じ。おうよ投票はせにゃあかん、でも民主はぬ、ぬるぽ? その他は論外だし自民しか…だったら自民が入れるに足らないと困る。そう今度…

ファンダメンタル

旧聞だがhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html。(ル・グインそれのように)子供向けのいい話。高校の教材で小林秀雄を使うようなものか(なんか違う)。確りした基本の話であり、10代あたりならともかく、い…

出る杭は打たれる、は筋が悪かろう

絶対に無数の誰かが死ぬほど繰り返しで書いてるに決まってることだけど、今の気分に会うので核。 「出る杭は打たれる」なら、本来良い意味として「どんぐりの背比べ」(粒ぞろえですぞ)の前段階だろうがと思うのだが、有能なものが無理解から弾劾されるよう…

郵政っつうよりむしろ政治?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20050824/1124845279、私的に待望の議論まであと一歩。だが、郵政法案はともかくというか法案の骨が抜けているからこそ今小泉という政治に夢を見ようというここまでの話は分かっていたことなの…

感嘆する

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/nand/20050612/p3(via http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050819#p01)に。これは結構自分撃たれてる。すてき。表面的に丹生谷貴志を髣髴とさせるはいいすぎだろうが。丹生谷が好きなので丹生谷と書…

説明と言い訳の違いについて

昨日のエントリを書いていて、提示された疑義についての説明が言い訳とみなされる場合の環境について言いうることを思いついた。http://d.hatena.ne.jp/dalmacija/20050812/p1で書いた思考と政治だが、説明の内容について政治的に捉えたときに言い訳だという…

いやならみるかがらみで

こちらhttp://mubou.seesaa.net/article/5561748.html#moreに関して。広義に、「アイデンティティを確認することの快感」で片付けちまってもいい、ともおもい升田。

これはありがたい

全国リーマンのブラザーに朗報です。こちらhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/comment?date=20050817#cでリーマンの持つべき経済学の素養についてお墨付きが出ました。これだけ読めばなんと!経済学的に健全なリーマンにな…

選挙が行われることになって

私もアンテナに入れているものを含め様々なブロガーがにわかにかつ盛大にプロパガンダを吹聴し出した昨今。彼らの大体がこれまでの投票行動や立ち位置を述べていないため、結論ありきで恣意的に道理を説いているように思われてならない件について。 コメント…

義務と権利

権利と義務はセットである場合が多いと思う。だが、歴史的な習慣性の中で、男の視点からは特に、男ジェンダーの権利と義務の対応関係は埋没してしまっているのではないかと思う。

思考の名において政治をすること

何が言いたいかというと、言説における内容の要素のブロック間に関係性を見ることを考えること思考することだと思っているのならばそれは間違っているということだ。何か論じる際に単語単位の意味の定義を逐一述べる事は一般に必要ではないが、思考が理想的…

左ウィング

割とミーハー的な嗜好により、左ウィング的選手を好きになる。ちょっと前までのギグスとかも好きだった。で、さっき気づいたんだけど、ヴォルフスブルグのペトロフはAマドリーいったんだ〜うわー。スペインリーグのペトロフ! わくわくするけど、たぶんWOWOW…

さらに短絡するに

今日の一番上のをhttp://d.hatena.ne.jp/kanose/20050730/popularpersonの話に絡めて。ヴァーチャルってネットについてかなり昔に比べると忘れられかけた概念かもしれない。抽象思考が苦手な人というのは多いと思われ、「リアルとネット」というのはかつては…

さういえば

こんな日々なのに気づいたらアンテナ被登録が増えててびびった。グラタン制作wは成功。様々な応用の想像が広がったと言うかなりの成功。成功?

言論?政治?

こちらhttp://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050730#p01辺りに関して。 まず余談から。コメント欄で「はじめに言葉が在し、言葉は神と共に在し、言葉は神で在る。」ていうのがあって、人間は言語化されることで思考能力を手に入れると説かれていて、まあよ…