2005-01-01から1年間の記事一覧

XBOX360とか

つうか何度いったかしれんが、もう今のコンピュータで出来ることはもうほとんどわかり切ってて、すでに知られている可能性と現時点との隙間を埋めてくだけのことでしかない。今のコンピュータに新しい可能性はもうない。熱の問題にブレイクスルーがあっても…

習俗

http://d.hatena.ne.jp/./kmiura/20051220。「経験論」ってやつディスカーとおもた。あと、ある論理系からはそれと異なる論理系は論理として認識できない、と考えずに思ってるかなあ。今は科学的経験から論理が降ってきてる時代ってイメージ。

ガッカリカッガリッガリ

自分を例外にしませんがね。誰かが何かにがっかりしているしている表明って、そのがっかりに表象される制限にがっかりすることが多い。お、これは無限ループかしらん。曲率を操作して脱出するんだ!くおー楕円軌道かああああ。そして宇宙へ。(←中学生)

ジブリ版のゲド

ル・グインは自分にとって最重要作家の一人なのでこれは大事です。ハウルはまだ見てません。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000511-yom-ent。たぶん影との戦いの映画化だろうけど、ああ、アレンがでるってことはさいはての島へかな。連続的…

垂れ流しますよ

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20051129/p1について。たとえば私は、とある入り口から見通して、これはエリアーデの小説で扱ってたものや、自分がユダヤ教を調べて知ったこと(信仰的な事として演繹できること)を含ん…

脳内変換

より実像に近いものへ。世界クラブ選手権→インターコンチネンタルクラブ選手権

時代の風より

はてな市民→仮想市民→下層市民→カオスの滲み、このあたりの文字通り感がベタの位相にフィットしたのだと思っていました。 インターネットの興起より幾星霜。私の心を捕えて放さなかったのは、ベタというその言葉、その響きでした。 よく見てないけれどたぶん…

ジェンダーか

自分が聴く音楽を省みるに、殆どが男性ミュージシャンの音楽になっている。男のすなる音楽と女のすなる音楽はたぶん一般的に違うのだと思う。私の場合、「男の」音楽がすきなのだろう。 たぶん、いまだに、クラシックと限らず、「男の」音楽から女性がジェン…

ま、ともかく

常々ブログの論者に思うこと。自己肯定・自己保存の為に一所懸命に論を立てる人たちはとても立派です。どれだけ時代に規定され疎外されているかの自己認定のさじ加減という芸の見せ所をどのていど狙っていられてるのか。立派な論のような押し出しでありなが…

気持ちの規律を扱わないこと。

東京ブロガー

今このタイミングでそんな言葉を聴くと…ああ、web2.0?…で、グーツヘルシャフト?…なんて感じの呟きが聞こえてきそうな感じ。

CL ローゼンボリ×レアルマドリー

レアルのユニフォーム、背中の選手名に使われている書体が気になりましたよ。

HL2:lost coast

うちの環境ではSVGAでもややもっさりなわけですが、あれを経てしまうとこれからはHDRレンダリングのような表現は無いと駄目です。無いと駄目っつか、あるのが当然だと思いますた。

順路

ここに来てColtraneだのMiles Davisだのが面白く感じられるわけですが、聞く側の都合としては音響派からこっちに来るような順路があるものだなやと思うわたくしです。例えば音響派→オルーク→インプロ(或いは「ギターもの」)→マクラフリンなんてルートで。…

電車について

別に列車でもいいのだが。 電車は我々の想像において十分に長い。しかし下手をすると、人間は電車の長さを実感することの出来るスケールを持たないのではないか。とすら、日々感じている。

最近

最低より転じて、どうでも良い日々。

今週後半

辛いとかそういうのじゃないが、全く半端で最低な日々。なんなんだこれはいったい。

ひもて話はどうでもいいのだが

ネットでまともなことをいう人って実年齢的にそんな若くない人(30代後半より上)が意外と少なくないんだなーと思った。で、意外と彼ら(特に文系。IQのわりに勉強が出来るタイプってイメージ?)がネットのプラス面に能天気で過大評価気味なのも年のせいか…

ニュートラw

http://d.hatena.ne.jp/i/dice-x/20050908およびhttp://d.hatena.ne.jp/i/dice-x/20050909#p2およびhttp://d.hatena.ne.jp/i/dice-x/20050910#p2。実は「仕事 どんな仕事でも中途半端で終わるタイプ」「・特に向いている職種は?単純作業のルーチンワーク」…

ふにぃゃああ

ああ退屈です(鷽)。まあ選挙はこんなもんでしょう。総選挙はてなと現実の乖離具合はやっぱおもしろいよね。つか自民をぎりぎり単独50%に届かせないというこの絶妙なバランス感覚って一体何なんでしょうか。49.49っつう小数点以下第2位の9が泣ける。私はネ…

ほんじゅらすー

の一点目って(発端よく見てなかったんだけど)さんとすもへないけどオフサイド崩れだからって逆サイドががら空きになっちゃう状況判断の反射神経鈍いのかしらがむしろ目に付くと思うのは素人だからですか。オフサイドトラップかけるーって時ってそのことし…

せんきょなんてどうでもいいふじこlp

日曜に用事があるわけじゃないけど、月曜に投票してきちゃったんだもーん。候補者の皆さまにおかれましては一人分は確実に叫んだところで無駄だからその分だけでも静かに。 つうか、政治も経済も選挙も独立したシステムでもあるわけで、対応するスタイルが別…

久々にエリアーデ

幻想小説全集の3巻の「ブーヘンワルトの聖者」を読んでいるのだけれど、これならば確かに小説が成功したり失敗したりするものだということを確認することが出来る。 うちゅうせんそうでつか

めんどい

アニメと実写ドラマが記号的ぱっと見てすぐ分かる性において違うよねから小泉は実写にしてアニメみたいだからキャッチーって話から政治が記号的な一方でどうみたいな話はめんどいしありきたりだから書くのはやめ。とりあえず小泉解散選挙はぷりてぃできゅあ…

またもや

http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/09/post_8ccf.html#comments。二人目の人、情報としての評価はともかくはエントリの趣旨に対してどうよという。心理が情報の評価を阻害するかもしれないっつうか情報リテラシってこういう事例も含みま…

たいふーせっきん。CATVが沈黙してサッカーがみられぬ。ごろごろ。100まんぼるとだー。

せんきょねた

つうか。今回は特に自民と比較して民主はぐだぐだな様に見えてくる。でも世相は逼迫していて、政治・選挙は他人事で無い感じ。おうよ投票はせにゃあかん、でも民主はぬ、ぬるぽ? その他は論外だし自民しか…だったら自民が入れるに足らないと困る。そう今度…

ファンダメンタル

旧聞だがhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html。(ル・グインそれのように)子供向けのいい話。高校の教材で小林秀雄を使うようなものか(なんか違う)。確りした基本の話であり、10代あたりならともかく、い…

出る杭は打たれる、は筋が悪かろう

絶対に無数の誰かが死ぬほど繰り返しで書いてるに決まってることだけど、今の気分に会うので核。 「出る杭は打たれる」なら、本来良い意味として「どんぐりの背比べ」(粒ぞろえですぞ)の前段階だろうがと思うのだが、有能なものが無理解から弾劾されるよう…

郵政っつうよりむしろ政治?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20050824/1124845279、私的に待望の議論まであと一歩。だが、郵政法案はともかくというか法案の骨が抜けているからこそ今小泉という政治に夢を見ようというここまでの話は分かっていたことなの…